リアル謎解きゲーム「未来へ向かう時空列車」を開催します(11月17日更新)一覧へ戻る
2020年11月17日
大阪モノレール株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:井出仁雄)は本年6月に開業30周年を迎え、また北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、代表取締役社長:内芝伸一)は本年2月に開業50周年を迎えました。これを記念し2社の鉄道沿線を巡る街歩き企画「リアル謎解きゲーム『未来へ向かう時空列車』」を、下記日程にて開催いたします。
当事業はリアル謎解きゲームをプロデュースする「NAZO×NAZO劇団」(株式会社ハレガケ(*))とのコラボレーション企画です。
謎解きゲームに参加された方には特別な周年限定記念品をプレゼントいたします。 | ![]()
|
名 称: | リアル謎解きゲーム「未来へ向かう時空列車」 |
日 程: |
(11月17日更新) |
会 場: | 千里中央エリア、万博記念公園エリア |
|
※交通費、入場料・入館料が別途必要となります。 <参考運賃> <入場料> ・EXPO’70パビリオン入館料割引 |
販売時期: | 2020年10月1日(木)~11月29日(日) |
販売場所: | 北大阪急行電鉄:千里中央駅B1階 駅長室 緑地公園駅 南改札窓口 大阪モノレール:万博記念公園駅 改札窓口 |
販売時間: | 9:30~(記念品の受け渡しは20:00まで) |
参加方法: | 販売場所でキットを購入し、スタートしてください。 |
所要時間: | 初心者の場合、約6時間 |
|
※探索スポットは、エリア内の施設です。 |
協 賛: | 千里中央アニバーサリー事業実行委員会 |
協 力: | 万博記念公園マネジメント・パートナーズ |
企画制作: | NAZO×NAZO劇団 |
<リアル謎解きゲームとは>
参加者が頭と体を使って次々現れる謎や暗号に挑む、体感型ゲームです。物語の世界に入り込み、主人公となって謎を解くことで話が展開していきます。「ひらめき」を醍醐味とするリアル謎解きは、「体験のインパクトを参加者に残せるゲーム」として、注目されています。
<注意事項>
※リアル謎解きゲームご参加時における新型コロナウイルス対策について
・新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベントを急遽中止する場合がございます。
・マスク着用、こまめな手洗い、手指消毒の対策をした上で、ご参加をお願いします。
・ゲーム中はソーシャルディスタンスにご理解ご協力をお願いします。
・体調がすぐれないお客様は、参加をお控えくださいますようお願いします。
<URL一覧>
■北大阪急行電鉄株式会社 https://www.kita-kyu.co.jp/50th/
■大阪モノレール株式会社 http://osaka-monorail-30th.jp/
■未来へ向かう時空列車 https://www.kita-kyu.co.jp/50th/nazotoki.html
■株式会社ハレガケ https://haregake.com/
(*)株式会社ハレガケについて
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とするイベント会社。
ニーズごとにゼロから企画提案を行い、謎解き制作会社の中で最も「最新テクノロジー」をイベントに組み込むことに積極的で、ARやVR、スマホアプリを活用した企画を得意とします。