モバイル乗車券を発売します!一覧へ戻る
2022年4月22日
大阪モノレールでは、スマートフォン1つで乗車券の購入や利用ができるモバイル乗車券を2022年4月29日(金・祝)から発売します。
ジョルダン株式会社が運営する経路検索アプリ「乗換案内」アプリから、スムーズに・キャッシュレスで購入できるとともに、非接触での読取で接触機会を抑えることもでき、ウィズコロナ・アフターコロナにおける新たな生活様式にも対応できます。多言語に対応し外国からのお客さまもご利用しやすくなっています。
行楽や日常のお出かけに新しい乗車券をぜひご体験ください。詳細は下記の通りです。
1.乗車券の内容
下記の2種類を発売します。
| 休日満喫1dayモバイルチケット | オフピークモバイルチケット |
発売額 | 大人 700円 / 小児 300円 | 大人のみ 600円 |
利用可能日 | 2022年4月29日(金・祝)~ 2023年3月26日(日)のうち 休日ダイヤ運行日 | 2022年5月2日(月)~ 2023年3月31日(金)のうち 平日ダイヤ運行日 |
利用可能時間 | 1日(始発から終電まで) | 10時~16時に入場 (出場は16時45分まで) |
利用可能区間 | 大阪モノレール 全線乗り降り自由 | |
注意事項 | ●大阪モノレール全線が1日乗り降り自由となります。 ●「小児」は12歳未満(小学生)。ただし、保護者同伴6歳未満の小児は2名まで無料となります。 ※小児チケットのみはご購入いただけません。 | ●平日10時~16時に入場いただけます。利用時間内の大阪モノレール全線が乗り降り自由となります。 ●16時以降、一定時間が経過するとコードが表示されなくなり、降車できなくなります。その場合、別途運賃を収受いたしますので、16時45分までに出場くださいますようお願いいたします。 ●小児券は発売しません。小児の方が大人券をご利用することは可能です。 |
<共通事項> ●利用可能期間中の、ご利用当日に限り有効です。 ●複数枚ご購入された場合は、全員で1つのコード表示となります。ご利用の際は、皆さまお揃いで改札窓口までお越しください。 ●払戻しは、有効期間内・使用開始前で、「チケットを使う」ボタンを押していない場合に限り可能です。チケット1枚分ごとに、220円の払戻し(キャンセル)手数料が発生いたします。使用開始後は、払戻しはいたしません。 ●商品を購入した端末の故障・充電切れ等により乗車券が表示できない場合は、ご利用いただけません。別途乗車券を購入してください。 ●年末年始などのご利用可能日については、HP・駅ポスター等で改めてお知らせいたします。 ●その他、旅客営業に関する取扱いにつきましては、当社の旅客営業規則等が適用されます。 |
2.発売場所
ジョルダン「乗換案内」アプリ内
(注)改札窓口では発売しません。
ご購入・ご利用には、「ジョルダン乗換案内」アプリが必要です。
詳しくはこちらもご覧ください。
3.改札窓口の通り方
①お客さまが提示される二次元コードを、駅係員が認証用スマートフォンで読取ります。
②二次元コードの読取完了を駅係員が確認しましたら、お客さまはそのままお通りください。(降車時も改札窓口で読取が必要です)
4.ご利用いただける場所
大阪モノレール 全18駅
(有人の改札窓口をお通りください。なお、大日駅の2階改札口では終日ご利用できません。1階改札口をご利用ください。)
5.お問い合わせ先
大阪モノレール 運輸部業務課 TEL:06-6875-3132 (平日9:00~17:45)
感染症のまん延など、やむを得ない事情により実施内容を変更する場合があります。