社員インタビュー
夜景のなか、工作車を運転。
一人前として認められた証。
- 神山 峻輔KOYAMA SHUNSUKE
- 技術部 電気課 / 2019年入社 機械物理系学科卒
- これまでの経歴
-
- 技術部施設課
- 技術部電気課
-
-
現在の仕事内容を教えてください。
- 私の所属する信号通信係では、モノレールの運行に欠かせない信号関連の設備の維持管理業務を行っています。具体的には、列車に対して信号を伝える信号保安設備(ATC/TD装置、継電連動装置など)、列車を運転中の運転士や指令所、駅とのやりとりを支える保安通信設備(列車無線装置、指令電話装置など)、各設備同士を接続する信号通信線路設備(信号通信ケーブル、光ケーブルなど)があります。その他、運輸管理システム、可動式ホーム柵、風向風速監視システム、地震観測システムなども含めた多種多様な設備の維持管理業務を行っています。
また、電気課電力係、施設課施設係とともに設備の故障対応にあたる「一昼夜交代勤務」と呼ばれる泊まり勤務を行っています。たとえば朝9時から翌朝9時までの24時間(うち仮眠4時間、休憩4時間)内に、8時間勤務を2日分行うイメージです。その際には、電力係の担当する変電所設備や電車線設備、施設係が担当する分岐器の故障対応も行います。
-
-
-
どんなときにやりがいを感じますか?
- 最もやりがいを感じたのは、技術部に配属されてから約2年間、研修と並行して日常業務を行ってきて、ついに一人前として認められた瞬間です。努力が報われたと感じました。それに伴って一昼夜交代勤務も行うようになり、それまで以上にモノレールの運行を支えている実感がわきました。特にうれしかったのが、夜間作業の点検等で使用する工作車を運転できるようになったことです。もともと鉄道好きでしたし、技術部に配属されてからは「工作車を運転すること」を最初の目標にしていたので、初めて本線を運転したときのことは忘れられません(笑)。キレイな夜景を見ながら工作車を運転できるのは、この仕事でないと経験できないことだと思います。また、夜が明けて仕事が終わり、モノレールが通常通り運行しているのを見たときにも感慨深いものがあります。
-
-
-
「大阪モノレールならでは!」の魅力を
教えてください。 - 子どもの頃から鉄道が好きで、鉄道会社に就職することが夢でした。特に大阪モノレールは営業距離が日本最長のモノレールで、工作車はもちろん、複雑な分岐器なども含めて迫力ある構造物が多々あることも魅力です。また、入社後の駅係員研修では、お客さまや地域の方々と関わりながら駅の仕事を経験することもできます。転勤もないので、大阪に貢献していきたいという人にも魅力的な会社だと思います。
-
-
-
今後の目標を教えてください。
- 現在の所属部署で扱う設備についてさらに学んでいくのはもちろん、南伸事業や車両、運転など、さまざまな部署で多くの経験を積んでいけたらと考えています。まだまだ知らないことがたくさんあるので、もっともっと勉強したいですね。さまざまな学びや経験を積み重ねて、会社に貢献していきたいです。
-
1Day Schedule1日の流れ
-
- 起床
- 朝食を食べ、身支度を行います。
-
- 出社
- 掲示板の確認等を行います。
-
- 朝礼
- 一日の作業内容等の確認を行います。
-
- 現場
- 現場に向かい、点検・改修作業等を行うほか、業者の作業に立ち会います。
-
- 休憩
- 事務所もしくは現場で昼食を食べます。
-
- 現場
- 午前中に引き続き、現場にて点検・改修作業等を行うほか、業者の作業に立ち会います。
-
- 帰還
- 事務所にて引き継ぎ書等の作成を行います。
-
- 退社
- 定時に終わり、帰宅します。
-
- 夕食
- 夕食を食べながら、録画していた番組を見ます。
-
- 入浴、翌日の準備
- 入浴を済ませた後、翌日の準備を行います。
-
- 趣味
- スマホでSNSを見るほか、動画を見たりしてゆっくり過ごします。大体24時には就寝します。
- わたしの休日
-
休日は旅行によく出かけています。この写真は、以前友人と行った天橋立で撮影しました。
メッセージMessage
自分が好きなものを仕事に選ぶとうまくいくと思います。志望動機も自然と出てきますし、面接での予想外の質問にも対応しやすいと思います。実は私は、もともとは大学院への進学を考えていて就職活動の準備を全くしていませんでした。しかし、先輩から「いい経験になるから就職活動してみたら?」と言われ、以前から興味のあった鉄道会社を受けてみたところ、大阪モノレールに内定することができました。採用されたのは、鉄道への想いがあったからだと思います。ぜひ自分がやりたいことや好きなこと、興味があることを面接官にアピールしてみてください。きっと伝わります!
ほかのインタビューも読む
-
警察や消防の協力のもと、
安全推進室/中野 有花莉
非常時訓練を取り仕切る。Since 2018 -
さまざまなメディアを通して地域とともに、地域を盛り上げていく。
総務部 広報室/畠中 あず美Since 2019 -
夜景のなか、工作車を運転。
技術部 電気課/神山 峻輔
一人前として認められた証。Since 2019 -
憧れの運転士として
運輸部 運転保安課/政延 美穂
安全・正確・快適な運行を守る。Since 2018 -
周辺施設とともに成功に導いた
運輸部 業務課/西鍵 悠平
「初めて」づくしの企画乗車券。Since 2017 -
育休後、時短勤務で復帰。
総務部 財務課/吉本 あゆみ
時間効率を追求する日々。Since 2005 -
車両の点検・整備で
技術部 車両検査課/吉永 竜矢
毎日の安全な運行を支える。Since 2018 -
2029年のその先も見据え、
南伸事業室/砂原 一貴
維持管理性に優れた延伸を。Since 2010 -
YouTubeをはじめ、
経営戦略室/織田 幸一
多様な新規プロジェクトに挑戦。Since 2006