バリアフリー情報
バリアフリーへの取り組み

乗降用段差解消スロープ

可動式ホーム柵

車いす・ベビーカースペース

授乳室
(個室型ベビーケアルーム「mamaro」)
大阪モノレールでは、お客さまにより安心・快適にご利用いただけるよう、施設・車両のバリアフリー化に取り組んでいます。
駅舎においては、車いすをご利用のお客さまも安全、快適にご利用いただけるよう、2001年からホーム・車両間の段差解消のためのスロープ設置を行い、現在全18駅の乗降口において段差解消対策を行っております。さらに、ホームの安全性を向上させるため、全駅への可動式ホーム柵の設置工事を進め、2022年度に全駅への設置が完了しました。
また、どなたでもお使いいただける個室型ベビーケアルーム・授乳室の設置や、列車内への車いす・ベビーカースペースの確保など、快適にご利用いただけるための設備の拡充も進めております。
ソフト面における対策としては、全駅改札窓口へ「耳マーク」を設置しているほか、お客さまの立場に立ったご案内ができるよう、駅係員のサービス介助士資格の取得推進などにも取り組んでいます。
バリアフリー設備一覧2022年7月1日現在
昇降設備
エレベーター
エスカレーター
(上り下り)エスカレーター
(上り)
トイレ設備
車いす対応
点字案内板
音声案内装置
オストメイト対応
ベビーシート
ベビーチェア
多目的シート
その他設備
ベビーケアルーム
AED
左右にスクロールできます
| 駅名 | エレベーター/エスカレーター | トイレ | ベビーケアルーム | AED | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 地上階 - 改札階 | 改札階 - ホーム階 | |||||
| 大阪空港 |
|
|
|
|
|
|
| 蛍池 |
|
|
|
|
|
|
| 柴原阪大前 |
|
|
|
|
|
|
| 少路 |
|
|
|
|
|
|
| 千里中央 |
|
|
|
|
|
|
| 山田 |
|
|
|
|
|
|
| 万博記念公園 |
|
|
|
|
|
|
| 宇野辺 |
|
|
|
|
|
|
| 南茨木 |
|
|
|
|
|
|
| 沢良宜 |
|
|
|
|
|
|
| 摂津 |
|
|
|
|
|
|
| 南摂津 |
|
|
|
|
|
|
| 大日 | 地上改札 |
|
|
|
|
|
| 門真市 |
|
|
|
ベビーシートは女子トイレのみ設置 |
|
|
| 公園東口 |
|
|
|
|
|
|
| 阪大病院前 |
|
|
|
|
|
|
| 豊川 |
|
|
|
|
|
|
| 彩都西 | 地上改札 |
|
|
|
|
|